忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いよいよ車検です。
無事、1発合格!!

ですが・・・・・

実は、スピードメーターが動かず、
車検は、長年の勘で合格しましたが、
固着してメーターが動かない・・・・
新品のメーターケーブルも千切れた・・・・。


ちょっと分解して、確認してみます。


努力の甲斐ありメーター復活!!

ついてに、ヘッドカバーからオイルにじみが少し見られたので交換しておくことにしましたが・・・・・

ん???カムの当たりにオイルが少ないような???
あまりエンジン掛けてないからか??
ちょっと不安ですが・・・・
エンジンはそのまま使うという事ですが・・・・
カム周辺にちょっと多めにオイル流しておきます。
不安・・・・


Z1エンジン内燃機より帰ってきたので、早速組んでいきます。

あちゃー・・・トップアイドラーの在庫が無かった・・・・。
また注文して、待たないと。。。


拍手[12回]

PR

ハーネスが・・・・カプラは同じでも何故か線の色が違う所に・・・・
差し替えて点検。。。


無事に必要な動きは出来るようになり、無事エンジン始動です!
エンジンは中古エンジンをそのまま使って欲しいという事なのですが・・・大丈夫だろうか??
何年寝てたのか????

オーナーさん見学に来てくれ、満足して頂けてる感じです。


Z1エンジン、こちらも少しづつ進めていきます。

エンジン塗装するので、ブラスト用のカバー装着です。

後は、内燃機帰ってくるの待つだけ!

ちょっと常連メンバーと近所へ(笑)
息抜き最高です!





拍手[14回]


CB400SF、無事納車です!

こちらのZ1も先日預かり、エンジンのOHしていきます!
する事有るけど、まずバラして、内燃機屋に出すものの振り分けしておかないと進まないからね!

スゴイ汚れているけど、ピストンは綺麗なんだよね(笑)

カーボンを掃除すると・・・(笑)
ひどいカーボン(笑)

燃焼室の掃除も完了!




ミッション抜けする原因もわかりましたよ…やっぱりね!って感じです。
交換です。。。

内燃機屋に届けた後、GPのハーネス整えていきます。

イグナイターやレギュレーターなど確実に必要なものが無かったため、購入したが使えるかな。。。。

このメーターはちょっと癖悪いんだよね。。。。
ちゃんと動いてくれるとイイけど。。。。
 

拍手[13回]


先日預かっていたZ2!
整備も終わり、車検です!
無事、1発合格!!
さぁー帰って違う作業しないと!!!

こちらの車両は、最新のCB400SF!!
ハンドル交換ですが、インジェクションだし何だか複雑そうで嫌になるわ・・・・

どうにか、パーツも取り寄せていたのを使い交換完了・・・。
もぉこの手の単車はお断りやな(笑)

さぁー続いてGP!
マフラー装着!

テールカウル内はちょっと手作りで!

形になってきたぞ!!
ちょっとヤル気スイッチ入るわ!!(笑)


M社長のZ1000R2も分解終了!!



今日は、さすがに疲れたわ。。。。。

拍手[15回]

以前に預かっていた、Z750GPも、フレームが帰ってきたのでこちらも同時に進めていきます。

エンジンカバーは、バレル研磨済み!
バフよりイイ具合に仕上がっているわ!


1つ下の後輩が・・・・

イイ車両をイイセンスに仕上げてる!
GS550!!



Z750GP、下準備していたパーツ、一気に組上げていきますよ!!

持って帰ってきたときは、このGP形になるのかな?って思ったけど、大丈夫そうです。(笑)

拍手[15回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[04/16 名無しのZ乗り]
[10/04 大将]
[09/21 井上泰康]
[09/21 井上泰康]
[09/13 大将]
QRコード
忍者ブログ [PR]