忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月2日(木)

パーツが揃ったので、やりかけの作業進めていきます!





73Z1完成!!
Z祭りに間に合ったわ!

750SSも進めます!

キースターを注文し交換完了!
調子良くなってくれよ!!


ん・・・・やっぱり駄目じゃ。。。。
何が悪いんな???
ん・・・・
エンジン開けてみるか!




3番・・・ちょっとシリンダー良くないな…。

1番は???


笑えて来たわ。。。。
いやいや笑えんわ・・・・。
でも原因わかったから良しなんかな。。。。


1番のコンロッド曲がってるわ。。。。





あ~ショック。。。
頑張って、パーツ集め始めます。。。




拍手[11回]

PR
10月31日(火)

早速知り合いの加工やにスペーサー作ってもらい、装着してみます!

これで取り付けれるか! デルタキャリパー!!

スポークホイールに取付けるの始めたなんですよね…。


付いた付いた!!
純正より良いかな?(笑)

試乗は明日のでも・・・・したらエエな(笑)


続いて、750SS!

MJ交換してたら、MJのねじ部分が折れた・・・・なんでよ!!!
作業中断。。。。

ヘッドが帰ってきたので、73Z1組み込んでいきます!
が・・・・カムプラグの在庫がない。。。。
これまた作業中断。。。。



ちょっと準備しとこうか!
11月12日淡路島Z祭りに出店し、この車両を展示いたします!
販売車輌なので、気になる方、ドンドン私まで声をおかけください!!
73Z1も展示販売させていただきますので!

拍手[11回]

10月30日(月)

今日もゴゾゴゾやっていきます!

750SSもやりたいのですが、出店する車両のマフラーを先にやっておきます!
中古のため、塗装が熱で湧き・・・塗りなおしです。。。


塗装ついでに、副長のシートベースも仕上げておきます!


若手のホープ西岡もバックステップBEETに交換してるわ!


デルタ・・・キャリパースポークホイールに付けるのちょっと面倒くさい。。。
パーツ追加で制作しないと。。。。


拍手[16回]

10月27日(金)

フロント周り進めていきます!

マスターもOHしました!
後キャリパーのOHにエンジン始動準備していきます!


が、73Z1のシリンダーだけ出来上がってきたので、ピストンに通しておきます!

純正1.0オーバーサイズ!!
面研も出来、後はヘッドが帰ってくるのを待つだけ!

この車両も、Z祭にて展示させて頂きますので、興味ある方は、ドンドン声をおかけください。

拍手[14回]

10月26日(木)

これまた長い年月眠ってた車両「CB400F」

この車両は22年ほど眠ってた・・・・

22年ほど前に私が触った車両でもあります!

国内物の398ccだから、かなりのお値打ちもの!!

頑張って復活させます!

当時物のハヤシキャストの当時物のモリワキ管!

キャブもOH完了!!
作業工程の画像無いですが、このキャブは大変です。。。

私の若い時によく使っていた、バトラックスBT12!
懐かしいね!!

タイヤもチェーンも交換完了!

明日、フロント周りに取り掛かるとします!


拍手[15回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[04/16 名無しのZ乗り]
[10/04 大将]
[09/21 井上泰康]
[09/21 井上泰康]
[09/13 大将]
QRコード
忍者ブログ [PR]